おぉ、よしよし・・・!?
今日のコンサートは掛川のGala工房さんにて。
世界のピアノを一台一台愛情もって扱っていらっしゃる工房です。
Gala工房さんにお世話になるのは3度目ですが、
いつもスンバらしいベーゼンドルファーを提供して下さいます。
到着するなり、合わせをさせていただいたいていると、
その音色にウィーンに留学していたYさん、ひとこと。
「包み込まれるぅ~」
昔、ベーゼンドルファーのサロンでコンサートをしたそうです。
なつかしいのでしょうか。
さて、今日は冷えが厳しいため、演奏をやめるとどんどん楽器が冷えます。
管楽器は、冷えるとさまざまな変化が・・・。
水滴が管内にたまる。
押さえる穴の部分に水分がブルブル。
音がさがってしまう、などなど。
そんなわけで、本番前の控室では恒例の楽器あたため大会。
最初は、手で温めていたYさん。楽器の冷えが指に移ってきた!
ということで、急きょ私のセーターとブラウスをストーブで温めて
クラリネットをくるんだ。
すると・・・またひとこと。
「おぉ、よしよし・・・」だって。
いつもいつも、Yさんには笑わせていただいております!
私は笑うことで体があたたまりました!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 快晴(2021.01.01)
- 本番おさめ(2020.12.28)
- 都心の満月?(2020.11.30)
- クリスマスプレゼント?(2020.12.24)
- ウメボシの威力(2020.12.09)
コメント