素敵な仲間!
今日で木曜日の教科も最終日。
午前中は、視唱の試験で腹筋を鍛え、(どういう意味かは内緒です)
木曜の午後一番の眠い時間を!?一年間ともにした
キーボードハーモニーのaiaiクラスメンバーとも今日でお別れ。
本当に、よく歌いよく笑い…(あれっキーボードハーモニーの授業だったよな…!?)
もちろん!よく弾いた楽しい時間でした。
今日は、一年の総合試験でしたが
みんなの演奏する姿は、とても真剣で、また仲間を支える歌隊もまた真剣。
音楽で一番大事な、仲間として一緒に表現をする姿勢がスンバらしくて
背後からみながら、一人で感動しておりました。
みんな、ありがとう!
今日で解散なのはとてもさみしいけれど、
その温かい心の持ち主たちが、これからいろんなところで
音楽を通して、その輪を広げていってくれると楽しみにしていまっす。
神出鬼没のC念さん。
メドレー素敵でしたKさん。いつも工夫が楽しみでした。
荒城の月をはじめ、いつもいぶしぎんのK端さん。
高校のころからお付き合いいただいたOさん、大きくなったねぇ!?
今期のこのクラスのトリの演奏を本日堂々と務めたKさん。
独創的な伴奏、とても印象にのこってます、Tさん。
コード譜の工夫がとても光ったNさん。途中の「あっ!」は口癖ですね?
そして、ニャニャニャ隊のみなさん。
いつも熱い演奏ときれいた歌声ありがとうトナカイさん!
真剣なまなざし素敵ですAさん。ついでに寝顔も素敵でした
ソルフェ以来、またお世話になりましたKさん。
そして…おっさん座りで締めくくったaiaiデシタ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 快晴(2021.01.01)
- 本番おさめ(2020.12.28)
- 都心の満月?(2020.11.30)
- クリスマスプレゼント?(2020.12.24)
- ウメボシの威力(2020.12.09)
わーい!早速コメントします♪
キーボードハーモニー、あい先生だったから1年間めげずに頑張れました~!
良いメンバーだったなぁ。。本当に笑った!楽しかった(^^)ありがとうございました。
投稿: カンナリ | 2009年1月22日 (木) 21時54分
おぉ、カンナリさん。
ソルフェに続いてお付き合いいただきありがとうございました!
カンナリさんには、こんな素顔が…!???といろいろ楽しかったです。
私も、みんなにあえて本当に幸せでした。
今度はどこで会うかなぁ?
1年間本当にどうもありがとう。
投稿: aiai | 2009年1月22日 (木) 23時14分
足利でーす!
なっこに続きコメントしちゃいます(^^)v
1年間ありがとうございましたー!先生の授業超楽しくて、メンバーも個性的な人ばかりでおもしろかったです(笑)
また先生の授業受けられたらいいなー♪
ピアチェリオなどまた演奏会ありましたら是非教えて下さい(*^o^*)
投稿: ニャニャニャ隊のA★ | 2009年1月23日 (金) 14時39分
足利さぁ~ん
モチロン!
本当に、よくぞこのメンバーが集まった!というくらい
個性的なクラスでしたね。
(一番変なのはワタシだったりして???)
みんな、遠慮なくその個性をどぉ~んと出してくれるので
楽しくてあっという間に1年が過ぎました。
足利さんの演奏、みんな覚えてます。
通奏低音の真剣なまなざしも、コードネーム演奏の横顔も…。
そして!もちろん幸せそうな寝顔も
コンサートも来て下さってありがとうございました。
またぜひ、会えますように…
投稿: aiai | 2009年1月24日 (土) 01時16分
私も二人に続いて…
わー、アップされてる:>!
一年間ありがとうございました。先生の感性に触発されて、更にはその愛しいキャラクターに癒されて、私達は楽しくここまでやってこれました。幸せなひとときでした。
愛先生でよかった、出逢えてよかった、そう思わずにはいられません。 寂しいけどまたどこかできっと見つけてみせます:>
雨の中、傘差さずに走ってる人を見かけたらよくみてみようっと!
投稿: にゃんにゃん隊のあと一人 | 2009年1月28日 (水) 01時27分
ぎゃはは、確かに傘をささない人見たら
私かもねぇ!
いつぞやは、カサに入れていただいてありがとうございました。
おかげで、風邪もひかず走り回っております。
私もトナカイさんに会えてホント幸せでした。
試験のときの歌声の透明感も私にとっては心の宝物です。
音は、その人の人柄をあらわすものだから・・
また、傘に入れてくださぁい!
投稿: aiai | 2009年1月28日 (水) 23時45分