3台のチェロでチェロチェロ!第2回
掛川のGala工房さんで、Piacellioのこどもコンサート。
午後14時からと16時からの2回公演にむけて
大阪と東京からメンバー集結!
チェロがチェロチェロと3台も集まると、やはり目立つので
移動中も、興味シンシンな視線がとびます。
いつも、子供たちにいろんな形で参加してもらうコンサート。
今日は、プログラムの最後にボレロをみんなで演奏しました。 ボレロのリズムに挑戦中
子どもたちは、目や耳ももちろんですが身体で音を感じます。
今回も、演奏しながら子供たちのパーカッションの音をきいていると
雰囲気や強弱もしっかり感じているのがよぉ~くわかるので
本当におもしろい!
中でも、カスタネットをほぼソロでお任せした少年。
最初は、すんごい弱くからはじまるよぉっといったら
負けずに雰囲気たっぷりで演奏してくれました。
ありがとう!
そして、コンサートが終わると
いつも聴きにきてくださる女の子からお手紙と折り紙をいただきました。
ありがとう また、会おうね!
2回目の公演は、少し遅めの時間でしたがおとなの方も多く
また違った雰囲気のボレロとなりました。
一番最後の盛り上がりで、なんだか不思議な音が左から…。
タタターっタタタタタタっ!!
っと弾き終わるとさらに不思議な音が続く!しかも左から
見るとまだ歩き始めたばかりのような少年がピアノを弾いていました
共演ありがとう少年!
また、皆さんにお会いできますように…。
そして…
いつも、いろんな形で子供たちに音楽を…と機会をつくってくださる
Gala工房さん。本当にありがとうございます!
« 西へ西へ… | トップページ | かわいい瞳にかこまれて »
コメント