懐かしの穴
今日も朝から楽しい一日。
なかでもソルフェージュ I では、3人アカペラの発表。
曲はプーランクのアヴェ・ヴェルム・コルプス。
よく、声の出るクラスなので各々のグループに
なににこだわって表現したいのかを話してもらって
演奏していただきました。
真剣すぎて、あっと言う間に時間が過ぎ…のこり10分。
なぁんと、サザエさんをみんなで移旋して歌いました。
変わったクラス…でも、好きです!
その後もトロンボーン曲で連符の演奏の仕方を取り組んだり
午後はダラハー組コピーライトを新人に紹介したり・・・
半日で1日ぶん!?の濃さで過ごした後、
今日は上野へ。
母校でメンデルスゾーンの室内楽演奏会。
懐かしい音楽学部の校門の穴です。
夜になると閉門するので、この穴から身をかがめて出入りしたものです…。
« 本日の授業0513 | トップページ | 音の描いた先は… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 快晴(2021.01.01)
- 本番おさめ(2020.12.28)
- 都心の満月?(2020.11.30)
- クリスマスプレゼント?(2020.12.24)
- ウメボシの威力(2020.12.09)
コメント