遠回りだ!
ANA3821 羽田→関西
羽田第2ターミナル
エスカレーターなどは、CO2を出さないクリーンエネルギー。
今日から、大阪・神戸・広島。
けっこうタイトなスケジュールなので、飛行機が遅れない事を願っていたら
まず、出発が遅れた!
そして、またもやペロペロキャンディ着陸
しかも今日は大きな渦巻き型航路。
和歌山市上空であと24kmと表示が出てから20分たってもつかない。
それどころかどんどん遠くなっていくではないか。
和歌山からすぐ近くの関空に行くことなく、
和歌山→徳島→鳴門大橋→淡路島→明石大橋→神戸空港→
そこからくるっと旋回して大阪湾。
そしてやっと・・・関西空港へ。
なんだか、超高速観光している気分だ。
しかも遠い滑走路に着陸してタキシングの長いこと・・・。
予定の電車には乗り遅れてしまった
成田といい関空といい、頻繁に行われる渦巻き着陸。
航路がCO2削減の方向に向かう日が近い事を祈ります。
コメント