11月ランドスケイプ
空への紅い絨毯。
色んな木々が、時をずらして紅葉を楽しませてくれます。
顔まで紅色に…?
おいおいおサル はしゃぎすぎ!
<長野県峰の原高原>
標高1500メートルの早朝
紺碧の空には月。
木々の枝には氷が…。冬の気配はそこまできている。
<11月末の神戸> 六甲山も、そろそろ紅葉。
東京ではまだの銀杏も、見事なマッキッ黄でした。
そうそう、ここでコートのポケットから石ころ発見。
ははん、Aくんポケットにいれたよ!ってこれだったのかぁ。
東京の自宅は土まで遠いので、寂しくないように
兵庫県芦屋市の草花のたもとに、そっと置いたよ。
どれかわかるかな?
まんなかよりみぎのいしだよ。↗
そして、長野の白馬からは手作り生ケーキが!
ケーキの箱には、こんなシール→ へぇ。
さっそく頂きました。あぁ白馬に行ったのはつ1ヶ月ほど前。
沢山の思い出とともに、おいしく頂きました。
Yさんご夫妻さま、ありがとうございます。
そして、その甘みと愛情を栄養に、東京へ向けて車でGo!
初めて、新名神高速道路を走行しました。 途中、甲賀のSAで
そう、三重県を経由するのです。
この方が30キロほど短縮だとか。ニンニンニン
金太郎の足柄山を越えたころ、登りたての月が正面に見えました。 ん?未確認飛行物体!?
なわけありません。メタボな三日月(半月?)が幻想的に大きく登りました。
暗くてぶれてしまった
今月も、沢山の温かさに出会いました。
感謝。
さぁ、師走がやってきた。
走りきるぞぉ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 快晴(2021.01.01)
- 本番おさめ(2020.12.28)
- 都心の満月?(2020.11.30)
- クリスマスプレゼント?(2020.12.24)
- ウメボシの威力(2020.12.09)
コメント