解散!
今日でお別れの授業は二つ。
一つはリーディング。
こちらは、ミュージカルクラスで、なんとも毎時間賑やか賑やか!
三十路後半aiai、吸い取られっぱなし!?でした。
今日は後期試験監でみんなとは過ごせませんでしたが、
空いた時間、この数カ月とりくんだゴスペル・ハレルヤを
自分たちでしっかりと練習している。
「せんせぇ、音狂ってるのはわかるけど
どう、くるってるのかわからない~。」っと受け身だったのに・・・
3年間、いつも楽しい時間をありがとう。
あともう一つは・・・
和声学。
和音を習うにしたがって、だんだんと覚えるべきことも増えて来た。
そんなときには
「和声きらぁい。」
と率直にいってくれるこのクラス。
(そのあと、キチンと「先生の事は好きだよ。」と優しいフォローが入ります。)
和声課題だって、「I の和音から始まらないのがいい!」などと
個性的なエネルギー満載。
なんたって、今日返却したベートーヴェンの運命のアナリーゼだって
いわゆる「ダダダダーン・・・」の部分がなんとまぁ多様な和音がついた事か。
笑い転げまわりましたぜ
先入観を持たず、自分のアイデアをキチンと主張できる。
そんな楽しさをしっていてくれるクラスでした。
大好きだったなぁ。このクラスが解散すると本当に寂しくなります。
でも。その個性を大切に、これからも進んでいってくださいね。
楽しみにしていまっす。
3年間、本当にありがとう!
コメント