カナダ
本日の国歌は「カナダ」
N山さんによると英連邦王国の一つらしい。
知らなかった・・・
「オー・カナダ」という歌詞で始まる国歌。
その題も「オー・カナダ」。マエストーソ。
そして、この国も英語そしてフランス語、
そしてエスキモー系民族イヌイットのイヌクティトゥット語の三種。
国歌は国を代表する歌だけに、たくさんの事が込められているだけに
いつも表面的に歌って終わりでなく、そこからひとしきり皆に
考えた事をお話しをしてもらう事にしている。
カナダはいわゆるいい人が多い!そうだ。
昔、アメリカからのがれてきた人を引き受けたともN山さん。
確かに、カナダの総督も中国系やアフリカ系の方がなったり
リベラルな国民性なのかもしれない。
とはいっても、フランス語と英語を両方話せる人は少ないそうで、(友人談)
国歌の歌詞もよく見ると、少し違う。
お互いを尊重しながら、我が道をしっかり持った国民性なのかな…。
日本では考えられない感覚を今日は授業中も何度か話した。
節電も有って暑い教室。
暑さひとつをとっても、いろんな話が…。
日本にいて、当たり前におもっていることも
こうして違う価値観からとらえてみると、色んな事に気づく。
「本日の国歌」
いつも沢山のきっかけを作ってくれてありがとう。
また、来週もよろしくお願いします。
« 有り得ないけど… | トップページ | 富山へ »
「授業<高校>」カテゴリの記事
« 有り得ないけど… | トップページ | 富山へ »
コメント