ゴトンゴトン
いやぁ、この5日間よく移動しました。
東京→秋田→福島→長野→大阪 (あ、まだ途中か。)
移動距離、1998キロ。
ヒコーキならまだしも、新幹線と電車。
ヨーロッパ放浪以来の、短期間長距離移動でした。
今回は寝過し無し!寝足らず無し!
よかったよかった。
こんなに続くと、荷物大変でしょうとよく言われますが
そうでも無いです。
冬の旅ザルの持ち物。
・マスク
よだれ防止。じゃなかった。
どこも冬は乾燥がひどいので、ガビガビと風邪防止。
・サングラス
雪目防止。うっかり車窓に見入ると、楽譜がグリーン事件に。
(目がくらんだ状態という意味です。ハイ。)
・モチロン楽譜。
かつて、羽田集合時刻に起きた時も楽譜とお財布は握って出発。
・衣装と本番靴
これも、現地調達がなかなか難しいので、前の日には準備。
あとは…二日分の着替えくらい。
ほとんどの宿泊先は乾燥がすごいので、
夜お洗濯すればパリンパリンに乾きます。
あと、今回のすぐれもの。
雪国のお仕事が続いたので、持ち運びのできるスノーブーツ。
使用時→
使用後→
チャックでコンパクトに収納。
再利用素材で、しかも暖かい。
今回のように、雪国でも都会でもお仕事の旅にはモッテコイ!
余裕が有れば、読書の本。今回は2冊。
余裕がなければ… 世の中とつながる道具たち。
パソコンも携帯も持たずに旅をする事が無くなったな…
今回は新幹線も、沢山乗りました。
秋田こまち
やまびこ
あさま
のぞみ
思えば、たくさん名前が有るものです。
そういえば… 未知の新幹線が!
なんじゃ?
佐久平駅で停車中、右手に視線を感じてみると
ヘルメットをかぶったおっさんたちが、こちらをみて座っているではないか。
赤いぞ。
しかし、ライトが縦ではないから話題のスーパーこまちでも無く…
第一、ここは長野新幹線路線。
かといって、ドクターイエローでもない。黄色くないしなぁ。
なんだったんだ!?
« 三本杉 | トップページ | 大正7年のちから »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご報告(2021.02.10)
- デュオ(2021.02.23)
- 仕事始め(2021.01.04)
- 何年ぶりだろう(2020.12.25)
- こんな時もあったのか(2020.12.08)
「新幹線」カテゴリの記事
- やってもた(2021.02.06)
- 急遽の事態(2020.07.23)
- 新幹線の放送チャイム(2020.07.16)
- 長野へ(2020.06.26)
- 雲上の景色(2020.03.06)
« 三本杉 | トップページ | 大正7年のちから »
コメント