バソンふたたび
初めて、バソンの音に出会ったのは確か大学生の時だから
もう20年ほど前…。
その、生き物の声のように表情豊かな音色に
とっても魅かれたのを鮮明に覚えています。
年明けに、日本バソンの会の演奏会。
会長の小山さんに「年内に一度音出しをしましょう。」
と声をかけていただき、今日は待ちに待ったその日。
会長自ら、本番でメンバーの皆さんが演奏される曲の
ほとんどすべてを一緒に演奏してくださいました。
そして、その音色のなんと豊かなこと。
合わせの合間に、プーランク自作自演の
「オーボエとバソンとピアノのためのトリオ」の音源を聴かせていただきました。
バソンはモチロン、小山さんの師匠モーリス・アラール先生。
« 北陸新幹線沿線の駅弁 | トップページ | 帰宅すると… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 快晴(2021.01.01)
- 本番おさめ(2020.12.28)
- 都心の満月?(2020.11.30)
- クリスマスプレゼント?(2020.12.24)
- ウメボシの威力(2020.12.09)
コメント