カエル組の饗宴
何年かぶりに行われた…
なんて懐かしい感触…
思えば、15年近い歴史になるのでは!?
カエルも私も、20代のころから見守ってくださったみなさんとの共演。
それこそ、みんなで作る音楽会。
今年は、さらに年中さんから小さな仲間も加わった。
カエルの本職チェロはモチロン、
フルートも、仲間のピアノ弾きも、みんなの合唱も。
成果の発表というより、みんなで楽しもう会。
(演奏するときは、モチロン必死)
メンバーは心豊かな方々ばかりで、こういう方々が
芸術人たちを支えてきたのだと、改めて気づかされる。
自分の世界を持ち、だからこそ相手の世界も尊重できて、
お互いに個性を生かし合う喜びを知っている。
お一人お一人、トークもあってこれがまた楽しい。
どんな人生を送ってきたのか、言葉の端々に。
ということは…
音楽にも、そのまんま表れるのだ!
あぁ、楽しかった。
熱中しすぎて若干恐怖はあれど?
心の信頼は揺らぐことはない。
また、次回を楽しみにしております!
そして、ご来場いただいたたくさんのみなさま、
ありがとうございました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 快晴(2021.01.01)
- 本番おさめ(2020.12.28)
- 都心の満月?(2020.11.30)
- クリスマスプレゼント?(2020.12.24)
- ウメボシの威力(2020.12.09)
コメント