大阪あるある2
今日は神戸でお仕事。
というわけで、名古屋から近鉄。そして、
そのまま乗り入れの阪神電車に乗ったところでびっくり。
なんぢゃこりゃ?ってほど人にあふれている。
しかも、虎キチだらけだ。
しかも、尼崎駅では…
「電車が遅れているのに申し訳ありませんが
特別列車の通過待ちをします。」
の放送が流れた後に通過した電車をみてビックリ。
なんと、甲子園駅へ直行特別列車なのだ。
ひぇ~。
こちらも虎キチだらけなのに、あの電車はきっと…
そしてそして。
さらに、甲子園駅でオドロイタ。
これを見て、たくさんの人が電車に乗るなぁと
思ったら、おおまちがい。
「甲子園球場にお越しのお客様は、
左側の扉からおりて、向かいの電車を通り抜けて
専用出口よりお降りください。」
と。
両方の扉が開いたけど右側から降りた人は居なかったぞ。
みんな甲子園へ行くのか?の勢い。
そういえば、一度夜に阪神電車にのったら
六甲おろしの大合唱に巻き込まれたな。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 快晴(2021.01.01)
- 本番おさめ(2020.12.28)
- 都心の満月?(2020.11.30)
- クリスマスプレゼント?(2020.12.24)
- ウメボシの威力(2020.12.09)
「大阪あるある」カテゴリの記事
- 大阪あるある9(2019.06.13)
- 大阪あるある8(2019.05.11)
- 大阪あるある7(2018.12.25)
- 大阪あるある6(2018.04.28)
- 大阪あるある 5 !?(2018.04.10)
コメント