日本一心豊かなローカル線
熊取にこもって合宿をしている期間に、
いつも乗りに行く、「貴志川線」。
廃線の危機から、ネコのたま駅長とともに
鉄道デザインの水戸岡さんが手がける電車が走る。
地域の人、子どもたちの夢とともにあるデザイン。
単線2両の小さな電車だけど
この、山の裏側を走るこの線を応援しているのだ。
ということで…
本日、パークアンドライド!
15時15分。
伊太祁曾駅から、おもちゃ電車に乗車。
いつもリュックに付けている缶バッジが
取れてしまったので、ガチャポン。
もう一つの車両には、ベビーベッドもありマス。
枕つき。
終点、貴志駅にて。
いつものように、眠そう。
帰りは、たま電車。
今日は本だなの前の席に座る。
読む本は、もちろん…
ネコの本。(ダヤンが好きな飼い主)
もちろん、「田んぼにすむ虫」なんて本もあります。
子供たち用の絵本もたくさん!
楽しいお散歩でした。
時々、足をとめて窓の外を眺めるひとも。
空が広いのっていいなぁ。
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 快晴(2021.01.01)
- 本番おさめ(2020.12.28)
- 都心の満月?(2020.11.30)
- クリスマスプレゼント?(2020.12.24)
- ウメボシの威力(2020.12.09)
コメント