久々の場所
今日は伊丹ではなく、関西空港へ。
機内では全員にアルコールシートを配っていただいた。
半年ぶりの実家近辺。
花ばぁちゃんが晩年暮らしていたマンションもみえた!
関西空港は、このご時世で閑散としている。 1階は国際線出口
通路も行きと帰りに分けられ、来る方に関しては体温チェック。
今日関西空港に降りたのは、いつも
一緒に演奏してくださっている仲間の皆さんが、
家業である製紙工場に足を運んでくださるからだ。
こんな譜面カバーが欲しい。
調湿効果のある紙で、弦楽器に効果的なものは?
梅炭紙の吸臭効果で、本番後の衣装に関わるものができるのでは?
などなど。
さまざまな提案をもってきてくださった。
広島で曾祖父が起業して、まもなく100年。
地球の一員であることをしっかりと意識し、
環境にやさしく、未来につながる企業だ。
シワ加工
暑い中、丁寧に説明してくださり、
音楽仲間は試作品の提案も。
こうして、一緒に音を奏でる仲間が、
一企業に興味を持ってくださることも、本当に嬉しい。
むかし、保育園から帰ってきていた祖母の家は、
いまは倉庫となっていて、企業の廃棄の紙を回収し、
資源として再利用していく場所となっている。
ひとつひとつの素材を、奥の奥までみつめて
未来にまで伝えていく。
このことは、音楽人と何ら変わりない。
« 前期最終日 | トップページ | お家でリフレッシュ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 快晴(2021.01.01)
- 本番おさめ(2020.12.28)
- 都心の満月?(2020.11.30)
- クリスマスプレゼント?(2020.12.24)
- ウメボシの威力(2020.12.09)
« 前期最終日 | トップページ | お家でリフレッシュ »
コメント